#オートバイ

ベスパ50S、フロントハブベアリング、交換

ベスパ50Sのフロントハブのベアリングを交換しました。 奥側のベアリングを取り外すのにスクリューナットがあり、取り外すための治具を作成。 異常なぐらいグリスが詰めてあり、掃除が大変。 新しいベアリングはシール付きを使用。 取り付ける前にシールを外…

ナンバープレートベース

ベスパ50Sの取り付けるナンバープレートベースに泥除けを付けました。 これ、4ミニに付いていたナンバープレートベースの泥除けを分解して取り付けてみました。 後は細かい穴を開けるだけ。

ベスパ50S、フロアレール

ベスパ50Sのフロアレール、痛みが酷いので磨いてから取り付けしました。 磨いたら意外と綺麗になりました。 取り付けはリベットを叩いて取り付けたのだが、取り付けはじめで内側から取り付ければよかったのだが、恥から取り付けてしまった。 慣れないの、平…

ベスパ50S レバー 

ベスパ50Sのブレーキ、クラッチのレバーが酷いので磨きました。 結構綺麗になりました。 磨く前と磨いた後 磨いた後

Baja ガソリンキャップ ゴム交換

先日、バラバラになったガソリンキャップのゴムを交換するのにアチェルビスのガソリンキャップを購入しました。 キャップが合えばそのまま使用、駄目ならばゴムのみ使用。 アチャルビスのキャップは使用できるが、噛みが浅いようなので中のゴムのみ使用する…

デロルト SHBC 19.19 インマニ 加工

デロルト SHBC 19.19のキャブを手に入れたので、インマニも購入。作りが良くないので、エンジン側と入り口側を加工しました。 入口側はざらつきを均しただけ、エンジン側は削りました。

ベスパ50S 配線交換

ベスパ50Sの配線を交換しました。上から外すか、下から外すか迷いましたが、シートしたから配線を取り外し。 入れる時、最初はステム上側から入れようとしましたが、うまく入らず、結局、シート下側から引っ張り出しました。 古い配線はかなり傷んでいて、端…

XLR250Baja ガソリンタンク キャップゴム 

久々にBajaに乗ったのだが、ガソリン量を確認するためにキャップを外したところ、ビックタンクのガソリンキャップゴムがない。 壊れてタンクの中に、仕方がないので別の古いものを取り付けたのだが、こちらも壊れてタンクの中へ。 どちらも20年以上立ってい…

ベスパ50S リアキャリア 塗装

ベスパ50Sのリアキャリア、サビが酷く、落としても綺麗にならないので塗装をすることに。 元の写真を取り忘れたが、サビを取るだけ取り、サビキラーで処理、ミッチャクロン、黒塗料で塗装しました。 見てくれは良くなりましたが、メッキの上に塗装しているの…

ベスパ50S、フライホイール他

修正したジェネレーターを取り付け、フライホイールを取り付けたのですが、ナットを締めるときちんと回らない。??? フライホイールを外して、よくよく見るとボルトが干渉している様子。干渉しているのはクランクケースのボルトだが、外した時にどれがどこ…

ベスパ50S、エンジン組込み5

エンジンも残りの部品を組み付けるだけとなったが、ジェネレーターのコンデンサのハンダ取れや配線が怪しいので確認と修正を実施してから組付け。 マニホールドやカバーなど取り付けました。

ベスパ50S、エンジン組込み4

以前に組み込んだクラッチを取り付けたのだが、ここで問題が? 組付けてカバーをしてから、試しに手でレバー動かしてみると動かない。ここで深く考えれば良かったのだが、組み込みがおかしいのかと思い、再度、分解。 何度か組込み、調整をしました。もとも…

ベスパ50S、エンジン組込み3

ピナスコの85ccキットを組み込んだのですが、このキット、14-5年前にオークションで新品を購入したもの。 箱の中にはガスケットが無かったので、自宅にある紙パッキンで自作。 いざ組み込んでみるとどうしてもセカンドリングの所でシリンダに入らない???…

ベスパ50S、エンジン組込み2

先日、ケースの合わせをチェックしたのでクランクを組み込みました。 多々ここで問題が? 組み込むとクランクが回らない! 吸気のクリアランスがない部分が当たってしまう。 悩みました。 原因はケースのボルトが傷んでいたのですが、組み込んだ時にケースの…

ベスパ50S クランクケース

ベスパ50Sのクランクケースを綺麗にしました。分解当初は外側も内側もかなり汚く、ひどい状態でしたが・・・。 シフトリンケージもOリングなどを交換してからベアリングと一緒に組み込みました。

ベスパ50S、エンジン側、クラッチレバー他

ベスパ50Sのエンジン側のクラッチレバー部のOリング交換とベアリングのグリスアップをしました。レバーを分解した時にトップ側のニードル部がそのまま出てきた時にはベアリングが壊れているのかと思いましたが、調べるとその様なものだとちょっと驚き。 組み…

ベスパ50S マフラー塗装

先日、綺麗にして溶接補修したマフラーを塗装しました。 チャンバーは購入済みだが、予備として取っておくために綺麗にしました。 ワイヤーブラシでの錆取り後の塗装なので、使用していればまた錆だらけにはなるのだろうが・・・。

ベスパ50S サドルシート 補修2

ロボロだったサドルシートですが、錆を取り、塗装してから無くなった部分をステンレスの板で補修しました。 崩れていた部分のバネが穴が欠けたために補修したいた部分に穴を設けて取り付けています。 塗装後にシートの表皮を被せたのだが、元の部分と作成し…

ベスパ50S ハンドル取り外し

ベスパ50Sのハンドルを取り外しました。 結構、面倒でした。パイプは固着気味でブレーキ側は意外とすんなり外れましたが、クラッチ側がびくともしない。ハンドルを取り外してからパイプを外しました。クラッチのワイヤーは外れないのでエンジン側の一部を切…

ボルト加工

ベスパ50Sのフライホイール側の折れたネジを取った時にケース側のボルトのネジサイズが買わつたので、作成したボルトのサイズを加工しました。

ベスパ50Sのマフラー、補修

取り外したベスパ50Sのマフラーですが、クラックが少し入っているだけかと思っていたが、汚れを落として綺麗にしてみると両側パイプ横まで切れている。 チャンバーは購入済みだが、一応、修理することに。手持ちの溶接機で溶接してみましたが、改めて下手さ…

クランク、ケース、マニホールド加工

ピナスコの85ccキットを随分前にオークションで購入してあったので、ケースをシリンダを合わせてみました。 このキット、ガスケットが付属していなかったので、ガスケットの型を取り手持ちのシートで作成しました。 ケースのポート、マニホールドのポート、…

エンジン、ほぼ全バラ

vespaのエンジン、ほほ全バラにしました。キックスターターのみ残し、ベアリング類も外しました。 後は内外の汚れが凄いので、掃除です。

折れたボルト処理

ケースに残ったボルトをドリルで揉んで取りました。 ネジ穴が抜けているところは問題なく残っていた部分が取れたのだが、ケース部分に問題が。 こちらは穴あけを失敗したので、タップでネジの切り直しを行い。 ワンサイズ大きくなったので、手持ちのボルトを…

vespa エンジン 分解 その1

まずはフライホイールを外すのだが、エンジンカバーのボルトがサビで全く動かない。CRCを吹き付けて、インパクトドライバで叩いてもびくともしない。仕方がないのでバーナーで炙ってから試してみたが、3個有るうちの1個は外れたが、の頃の2個はねじ切れて…

Vespa エンジン 下ろす

途中の写真などないですが、車体からエンジンを下ろしました。ワイヤー類を外すにも油と泥の塊で汚れが凄い。 10mmのナットがソケットやメガネが入らない。叩き入れるとことは無理やり入れて、ナットを外す。 エンジンを下ろして、改めて見ると恐ろしく汚れ…

Vespa50S ブレーキ分解

ベスパのブレーキを前後分解しました。 フロント側はドラムの固着でプーラーを使い取り外し、ハブのシャフトを抜いたのだが恐ろしく固い。ハンマーでこれでもかと叩いてやっと外れた。 リア側はハブの固定ボルトが錆びて外れす、苦労しました。インパクトが…

Baja、ヘッドライト、バルブ交換

Bajaのヘッドライト、もともとは35W/35Wx2の片側を60W/55Wに交換していたのだがあまり明るくないのでタケガワの35W/35Wと手持ちの110W/100W相当の物と交換してみました。 本当は両方を110W/100Wにすれば良いのだろうが発電が容量がギリギリなのでEgが止ま…

ブレーキホースガイド

ゴリラのフロントブレーキホースですが、取付時に丁度よいガイドがなかったのでフロントの買い物かごに巻いていました。 最近、XLR用のホースガイドのステーが折れたので、加工して使用することに。 ホースを外すので、フルードの入れ替えも同時に行う。 見…

ゴリラ、プラグコード交換

ゴリラのプラグコード、ヤフオクを見ていたらスプリットファイアのプラグコードが安いので購入。 築き足しが多いのでメイン側を交換。 今回は長い部分は切らないで、マニホに巻き付けて使用。 ちょっと見た目は良くないが暫くはこのままで行こう。